メール相談について 〜料金や流れ、詳細を記載しています〜

現在、メール相談の【新規受付け】を休止しております。
・過去に対面カウンセリングにご来談いただいた方
・過去にメール相談を受けたことがある方
は変わらずにご利用いただけます。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。
メール相談はカウンセリングとは違います(__)
■ご相談内容に答えること。
■それにあった適切な情報をお伝えすること。
■必要だと思われる知識を提供すること。
上記がメール相談の役割になります。
応えるではなく、答えるということがポイントです^^.
カウンセリングは女性限定ですが、メール相談は性別に関わらず
ご利用いただけます。
カウンセリングは答えるというよりも、
その方の心模様、心情に反応し(応えるということ)お話をうかがっていきます。
一方、メール相談では、情報の提供・知識の提供が中心となります。
応えるのではなく、情報と知識をもってお答えするのですね。
ですので、相談への解答が「まずは病院に行ってください」
「カウンセリングが適切だと思います」ということもあります。
またメール相談では、
■ 病院に行った方がよいのか?どうなのか?のご判断。
■ 精神科や心療内科からもらったお薬についてのご相談。
■ 東京近郊、横浜近郊の病院をご紹介。
も承っております。
病院をご紹介するにあたっては、
医師の診察を受けるにあたってのポイントや注意点。
もお伝えしております。
※カウンセリングと同じように、病院にも相性があります。
※その病院との相性、治療効果を保証するものではないこと予めご了解ください。
そして、メール相談を利用する際には、
■自分自身がどのようなことで困っているか?
■どのようなことを相談したいのか?
■質問はどんなことを投げかけたいのか?
■どんな事柄を知りたいのか?
ということを、ご自身である程度理解している必要があります。
■なんだか理由は分からないけれど、モヤモヤする。
■わけのわからない感情がある。
■何を悩んでいるのか分からない。
ということでしたらメール相談ではなく、カウンセリングをおすすめ致します。
上記のことをふまえメール相談をご活用ください。
どうぞよろしくお願い致します。
※こちらから送ったメールが戻ってくることが時折ございます。
ezwebから戻ってくることが多いようです。
お手数ですが、受信可能な設定にしていただく、
または、受信可能なアドレスからご連絡いただけるよう、よろしくお願い致します。
■メール相談の料金 〜 1回の相談2500円
■手数料 〜 お振込み手数料のご負担をお願いしています。
■ご返信までの期間 〜 2〜3日前後
■キャンセルについて 〜 お振込み後のキャンセルは受け付けておりません。
キャンセルをご希望の場合はお振込み前にお願い致します。
■お振込み先 〜 三菱東京UFJ銀行 高田の馬場支店
普通口座 1240030
ナンバミホコ
楽天銀行 ダンス支店(支店番号208)
口座番号 2279566
南波実穂子
上記をご確認のにち、お振込みが完了しましたら、
下記のご相談フォームよりご相談内容をお送りください。
2〜3日を目処にお返事いたします。